
「うっかりプラ消費」を減らすための、口癖6選
うっかり屋さんじゃないあなたにも読んでほしい。

松岡 美範

友人とカフェにいた時の出来事。
席につき、ごく普通に水とおしぼりが運ばれてくる。
何気ない会話をしながら、私はおしぼりの袋を開けて、手をふいた。
友人はおしぼりを使わず、そのままテーブルの端に寄せる。
オーダーの飲み物がきて、友人はストローを抜きテーブルの上に置いた。
食べ終わった後もしばらく話していると今度は、友人は私が使ったあとのカスカスのおしぼりをつまみ、テーブルの上についた大きな水滴の粒をふき取り始めた。私はぼんやりとその行動を眺める。どうやら友人には、最初からおしぼりを開けるというオプションはなかったらしい。
ストロー廃止ニュースや、海に流れ出るプラスチックごみの問題を最近よく目にする。
おしぼりを開けたらその分のプラスチックごみがでるから。ストローを抜いたのも本当は使いたくなかったから。
何気なしに聞いてみると、友人は「そう」とだけ答えた。
本当は使いたくなかったストロー。その光景から記事のアイディアにつながりました。
ドリンクに入ったストロー、カップにはめられたプラスチックのフタ。
本当は使うつもりなかったのに。
そんな「うっかりの消費」(ストロー来ちゃった!)をなくしたいあなたに贈りたい、口癖リスト6。唱えてるうちに、気づいたらスムーズにお願いできるようになるかも。

オーダー時に確認したい、口癖リスト6。
もちろん全部とは言わないけど、できるものにあわせて。
「おしぼり、使わないので大丈夫です。」
まずどこに行ってもおしぼりをもらうことのできる、日本。そんなときに使いたいのが、このフレーズ。日本は水道の水もキレイです。手を洗いに洗面台へレッツゴー。
「おしぼりとストロー、つけなくて大丈夫です。」
ついでにカップのフタもいらなければ伝えましょう。
「マグカップ利用ありますか?」
プラカップで提供されて、あとで他のお客さんがマグカップ使っているの見てガッカリ、、、なんてことがないように。
「マイカップ / ボトルにお願いします。」
マイボトルを持つ人は多いように感じていますが、みなさんはどうでしょうか?持っているけど、持ち運んでいないという方にぜひ自分のボトルを活躍させてほしいです!
!マイボトル提案
Klean Kanteen <クリーン・キャンティーン>
https://www.kleankanteen.jp/pages/better-business

アメリカ・カリフォルニアに本社のある、クリーン・キャンティーン。ステンレス製のボトルを製造・販売している会社です。環境への配慮はもちろん、 B corporation労働者環境認証や、製品売り上げの1パーセントを環境団体へ寄付する、1% for the planetにも加盟しています。見た目はスマート、保温・保冷機能も優れ、ボトルとしての機能も最高!
哺乳瓶や、ステンレスストローも発売しています。(!)

「おはし、スプーン、フォークいりません。」
スプーン、フォーク、お箸のカトラリーセットがあれば、最強!
!カトラリーセット提案
パタゴニア日本支社
https://www.patagonia.jp/hida-no-mori-cutlery-set/PRK01.html
パタゴニア日本支社が発売している、カトラリーセット。木材はブナの間伐材を、布製の入れ物にはオーガニックコットンが使われています。
「このお皿に料理盛ってもらえますか?」
テイクアウトで挑戦してみてほしい、ちょっとハードル高めな口癖。でも良く行くお店でこれが言えたら、もう怖いものはありません。
以上が、うっかりのプラ消費解決に、おススメしたい口癖6選でした!忙しい店員さんに任せるのではなく、お客として余裕のある側から働きかけたいものです。

気を付けていても、うっかりの消費は私もまだまだあります。しかし、この口癖リストが意識のきっかけになればと思います。他にも何ができるか知ってたら、ぜひ教えてくださいね。
レス・ウェイスト(ごみを減らそう!)から始めて、
ゆくゆくはゼロウェイスト(ごみをゼロに!) を目指したいですね。
必要なものを必要なだけ、という選択肢。すべてはあなたのリクエストから。
The more you choose, the less you waste.

松岡 美範
国内外でウミガメ、サンゴ礁、イルカなどの海洋保全活動に参加。夢は鯨類と泳ぎ、オサガメと出会うこと。今後学びたい事は、クジラのソングやヒートコーラル、海に関する神話と、科学の親和性。知識・感情共に豊かな海洋ジャーナリストを目指す。もっと詳しく


-
将来の地球の為にベジタリアンになってみない?
「ベジタリアン」って何??答えは簡単。はい!とっても美味しいです!
リサ
-
私が経験した、ダボスをお届けします。
あなただったら、コスタリカの大統領と何をしゃべる?
坂野晶 (Akira)
-
4/4(日)「ゼロウェイストトーク」 小野りりあん×坂野晶トークイベント
Spiral Club